20歳で店長になった僕が社畜を卒業した話をするブログ

社畜だった僕が心理学と出会って劇的に人生が変わった話

【 単純接触効果 】ザイオンス効果を使って恋愛に活かすテクニック

こんにちは、なーとんです。  

 

今回は、単純接触効果を使い、恋愛に活かすテクニックをご紹介したいと思います。

 

ちなみにザイオンス効果とは、

初めのうちは興味がなかったり、苦手だったりしたものも、
何度も見たり、聞いたりすると、
次第によい感情が起こるようになってくる、という効果。

たとえば、よく会う人や、何度も聞いている音楽は、好きになっていく。
https://ja.wikipedia.org/wiki/より引用

つまり、
”相手との接触の頻度、回数を重ねると、良い印象を与えやすくなる” という、

心理テクニックの1つです。

僕が高校生の頃に駆使した(当時はザイオンス効果とは知りませんでした)
ザイオンス効果は恋愛にも使えるテクニックです。

 

参考にしていただければ幸いです。

 

毎日通学する電車の中でタイプの子を見かけたらとりあえず会釈してみよう

それは、僕が高校1年生のときでした。

僕の地元は、北海道のど田舎にあり、

毎日、約1時間程電車に乗っての通学でしたが、

電車と言っても、都会のように10何両編成などでなく、
最大で3両編成という超ど田舎っぷり。

しかも電車の本数も1時間に1本程度と、
乗り遅れたら完全に遅刻するレベルの通学ライフだったのです。

僕は友達と一緒に駅まで歩き、
毎朝7時20分頃の電車に乗るのですが、

その電車の中で顔を合わせる女の子3人組(同い年)の中に  

 

「めっちゃタイプの子」  

 

が、乗っていたんですね。

電車の本数もど田舎なので、毎日必ずその子と顔を合わせます。

ちなみに、その子と通っている高校は違いましたが、

毎朝、顔を見れるだけで当時の僕はワクワクしたのです(キモイとかはなしの方向で笑)

しかし、いきなりその子に話かける勇気はなく、
その子の顔を見て、満足するだけの毎日が2週間程続きました。
(いやー今考えるとまじで変態ですね笑)

ですが、僕の心の中では日に日に、
その子と話したい、
そしてあわよくば、連絡先を交換して仲良くなりたいと思う気持ちが強くなり、

とうとう、僕は意を決して、

友達にある相談をし、

一緒に実行に移すことにしました。


それは、  


「毎朝その子と顔を合わせたら、軽く会釈する」

はい、ただの会釈です。笑

・バイト先のお客さんに対して会釈する

・スーパーのレジの店員さんに対して会釈する

・ご近所さんと出くわした時に会釈する  


などなど、会釈に対してのイメージはしやすいのではないでしょうか。  


話を戻しますね。
友達に協力をしてもらい、
その子に会釈を毎日する!!! と、決めた翌日から、

僕の会釈ライフ(Xデーと名づけます)が始まりました。

最初はどうゆう反応が来るのかドキドキしたのですが、

僕が

ペコり
と会釈をすると、

その子も

ペコリ
って返してくれるんです!

まぁ、最初その子の顔には戸惑いの表情があったんですが、

嫌な顔をされなかったのがメンタル的に助かりました笑

で、 めげずに会釈ライフを続けていると、

いつの間にかお互いに会釈を返すようになったんです。

僕の方からしなくても、

その子側から会釈してくれたりもしたんです。

そうして、2週間程の会釈ライフを続けたのち、

「これはいけるだろ!」 と、思い 遂に、

毎日乗る電車の中でその子に、

僕は話かけることにしました。


僕(緊張と声の震え)

 「あー、こんにちは、 それと初めまして!

毎日会釈返してくれてありがとう、

で、もし良かったら連絡先交換しませんか?」

と、コミュ障満載のネタ的なうっすい言葉で話しかけたのです。

その子

「初めまして!

なんか、知り合いでしたっけ?

毎日会釈されるから知り合いかなって思ってたんだけど、

はなし掛けてこないから私も会釈返すだけだったんだー」  

と、今でも鮮明にその子と初めて話した言葉を覚えています。笑

話しかけてからその子と少し会話をした後に、

晴れて連絡先をゲット!!!し、

僕は完全に有頂天になりました。
というかなりますよ!だって、タイプの子なんだもん。


と、こんな感じで、ザイオンス効果を上手く使って

その子に良い印象を付けられたんですね。

 

ザイオンス効果を使用する上での注意事項

ザイオンス効果は、今日からすぐにでも使える心理テクニックではありますが、

物事には必ず裏と表があるように、

ザイオンス効果を使う上で、注意しなければならないことがあります。

それは、

”自分に対する相手の第一印象が悪いと効果が出にくい”

ということなのです。

第一印象は見た目で8割以上決まります。

裏を返せば、見た目をしっかりとすることで、
第一印象が悪くなることは少なくなりますよね。

あなたの気になる相手に好意的な第一印象を与えることが、
まずはスタートラインとなるのです。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
色彩心理学を応用して人間関係でいつもより知的に見せる方法

それでは!

【色彩心理学】人間関係でいつもより知的に見せる青色(ブルー)のうまい活用方

こんにちは、なーとんです。  

 

突然ですが、あなたはどんな色が好きですか?  

 

色といえば、

海の色、太陽の色、森林の色、雲の色や、

そして着ている服や靴の色、瞳の色、肌の色

、、、etc

 

僕たちの周りの全てのものには「色」が付いています。

 

今回、色の効果と心身に与える影響を、 色彩心理学を用いて分析していきたいと思います。

色の影響力はすさまじいものですから、よく読んで理解してくださいね。

 

【 青色 

 
【 青色 が人の心身に及ぼす、心理学上の効果は、

 

1.知的と清潔感

2.冷静

3.食欲減退(おまけとして覚えておいてください)  

 

などがあげられます。
上の画像を見ても、食欲減退しそうですよね笑

ちなみに自然界には青色の食べ物があまり存在しないため、
青色が食欲減退色となっています。

1つ目の心理学効果「 知的 かつ清潔 」

 

ちょっと想像してみてください。

あなたが雄大な青い空を見上げたとき、  

 

「うおおおおおおお!!!

心が燃えてくるぜ!!!!!!!」  

と感情が高ぶったり、
興奮したりはしないと思います。

 

どちらかというと、
青い空を見ていると、
心が穏やかになりませんでしょうか。

また、青い海を見て、
「汚い」と思う人はあまりいなく、
清潔感を感じることのほうが多い印象だと思います。

 

では、現実的に、この「 青色 」を使い、
知的かつ清潔に見せるにはどうしたらいいのか。

それは、  

青色の服を着て(服の一部を青色の物に変える)、

背筋をピンと張り、 堂々と歩く。

そして、顔の表情も凛々しくしましょう。

声のトーンを少し下げ、

1つ1つの単語をゆっくりと抑揚をつけて話してみましょう。  

これだけです。
どうでしょうか、そこまで難しくはないのです。



仕事柄、スーツの人は、
ネクタイを青色に変えて、
背筋を伸ばし、堂々と歩いてみてください。

そうすることで、他人からの評価は、  

「知的で清潔なイメージの人」 と、高い確率で印象づけることができます。

また、ネクタイだけでなく、
青いハンカチや、
青いスラックス、
青いYシャツ等でも代用できます。

他人から見たあなたを簡単に、
知的で清潔に見せることができますので、
かなりオススメな方法です。
明日から試しに服装チェンジしてみるのもいいでしょう。  

 

2つ目の心理学効果「 冷静 」

 

  青色は、心理学上、
「 冷静 」という効果もあります。

例えば、あなたが何か悩んでいるときに、

赤い色の物を見て、
悩みが薄れ、
心が落ち着くということはないでしょう。

逆に興奮してしまうかもしれません。

しかし、青い色の物や、 晴天の空の様な光景を見ると、

脳内のアルファー波(リラックスするときや、集中するときに出る脳波)が、

増えるという実験結果がありますので、

意識的に青色のものを見たりするだけで、
冷静に、落ち着くこともできます。

 

ですので、日常生活や仕事で、何かに失敗して、悩むことが起こっても、
焦らず落ち着きを保てる様に、

携帯の待受を晴天の空の画像にしてみたり、

仕事で使うペンを青色のペンに変えてみたりと、

意識的に「 冷静 」さをコントロールしてみましょう。

 

そうすることで、日常生活や、仕事上で不足の自体が起こった際にも、

いつもより平常心を保つことができ、
家族や友人関係、

そして、上司や部下からも、

「あいつは何か起こっても冷静でいれるやつだな!」
と、信用を勝ち取れることでしょう。      


最後に

 

スーツで有名な洋服の青山はご存知でしょうか。            

 

 上の洋服の青山のロゴを見てもわかるとおり、

「 青 」と「 白 」のデザインで構成されていて、

スーツを着る人が、 清潔感溢れる冷静でクールなイメージが想像できないでしょうか?

このように、色が人に与える心理学効果は、

世の中の様々な場所で見受けられます。

今回は、「 青色 」に焦点を当ててお話しました。

色は私達の生活上、切り離せるものではありませんので、

当ブログでも幅広く、

今後も「 色 」について取り上げていきます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

それでは!

【必見】会社に居る鬼の様に怒る上司の対応方法と心理分析

こんにちは、なーとんです。


今日は、会社に一人は居るであろう、
僕の経験側で勝手に決めつけてます

鬼のように怒る上司」 について、心理状態の考察をしていきたいと思います。  


まぁ、この記事を書いている僕が元働いていた会社には、  

当然(?)ながら、
鬼の様に怒る上司が居ました。  

その上司は、僕が店長となってから、  

「怒りに任せた鬼指導を本格化」させていくのですが、  

僕がこの人がちで鬼やん!
と、思った怒りの指導を元に、  

なぜ、上司は鬼の様に怒るのか?  

について、僕なりの見解を述べていきます。  

 

前提として、
その鬼の様な上司(以下鬼上で略します)は、  

男しか怒らない」  
という、まるで女尊男卑の鏡な人間です。  

女性従業員が居る前で男性従業員を怒ることがとにかく多いんですね。  

で、女の前で男を叱ることで、
自分の力(上司や人間として)を誇示し、  

あたかも自分は仕事の本質がわかっていて、
教育的指導ができるんだ!!!!  
偉いんだ!!!!
間違っていないんだ!!!
と、証明したいのです。

しかも女性に対して強く、ね。  

 

そのことを踏まえ読んでください。

 

鬼上による怒りの指導

僕が店長として勤めていた店舗は、  

男性2割、女性8割の人員で構成されている店舗です。  

 

ここからわかる様に、  

圧倒的に男性従業員が少ないのです。

つまり、少ない男性従業員(僕を筆頭に)、

必然的に鬼上の怒りの指導の標的となります。

 

ではでは本題に入っていきます。  

 

鬼上がいる店舗と、僕がいる店舗は違ったのですが、

毎日、僕の居る店舗までわざわざくるんですよ・・・

朝礼という名の、

公開処刑
をしにね!!!
僕のね!!!!!

すいません、感情がこぼれて話が逸れました。

 

で、朝礼は毎日午前11時30分頃から始まり、
当日に出勤しているスタッフが全員出るのですが、
その朝礼で、公開処刑が始まります。

では鬼指導の一例を出します。


(鬼上)
「お前なぁ(僕のこと)店の管理がなってねえよ。

ペンペン草も取ってねぇし、

トイレの取手も汚いし、


床も汚ねぇし、どうなってんのよ!!!!!

しっかりすれや!!!! お前がやらないと誰もやんねえぞ。

ちゃんと仕事の指導してんのか? だらしねぇなぁ!!!!!!!!」



と、このような感じなんです。

人の出入りが激しい店舗を逐一掃除できませんが、

そんなことを言っても理解はしてくれませんので、

「はいぃぃ・・・」

と、僕は言うのみでした。

 



では人はなぜ怒るのでしょうか。

 

人が怒るとき、

それは、 自分に自身が無いから怒る  

のです。

どんなに言っても、

仕事を思い通りにこなさない 「僕」に対して、

鬼上は言ったことを理解してくれない、 と、思います。

そして、 これが続くと、

自分の育てる力に自信が無くなってきます。

自分の能力や魅力、リーダーシップ力、  

それらの” 自信 ”が無くなります。

その部分を刺激されたようで、

その人(鬼上のような人)は怖くなります。

だから、怒ることで、自分を防衛してるのです。

必死に守る必要があるのです。


じゃあ、 なぜ守るのか?

「弱点」だからです。

弱点じゃなければ、
笑って許したり、
気にも止めません。


何度も言いますが、

怒るのは、弱点を自ら吐露しているようなものなのです。


ですから、対処法は、 「優しく見守る」  
のみなんです。


「あぁ、この人、自分の弱い部分さらけだして、
必死で自分のこと守ってるんだな」と。


相手を変えるのは不可能でも、


自分の考えを変えるのは少し大変だけど、
がんばれば変えられるはずなんです。


ですから、あなたの近くに鬼のように怒る上司がいるならば、

重ねてにはなりますが、

「自分の弱い所を必死に隠して、 守っているんだな」  

と、ただ、そう見守ってやりましょう。

僕もそこに気づいてからは、

イライラするのがエネルギーの無駄遣いに思えてきて、


「的を得ている怒りなら聞くし、

理不尽な事を言っているなら、

見守るだけ(右から左に話を受け流す笑)」 に、しています。

 

 

怒る人に振り回されるのはエネルギーの無駄遣いなのです。


それでは

人生で叶えたい100のリスト

こんにちは、なーとんです。

 

今日は人生で叶えたい100のリストを書いてみました。

以前、僕は、仕事が人生だった時期がありました。

仕事に行って、帰ってきて、寝る

この状態が永遠にループしてたんですね。

仕事を辞めてからはストレスも無く、
ふと、

これから歩み進めていく上で、

絶対に叶えたい!!と思う100のリストを書こう!

と思い書きました。

よろしければ、見てみてくださいね。  

人生で叶えたい100のリスト

1.親孝行する

2.世界1周する

3.ブログで月間10万PV

4.メルマガ購読者500人超える

5.高級焼肉店で3万円使う

6.ディズニーランドでデートする

7.日本三大夜景の制覇

8.バイクの免許取る

9.北海道1周する

10.ハワイに家族を連れて行く

11.外車買ってドライブする

12.ペン回しで美女からすごいと言われる

13.他人と喧嘩して勝つ

14.フルマラソンを走る

15.月収10万円達成する

16.月収50万円達成する

17.月収100万円達成する

18.月収1000万円達成する

19.ビジネスの原理原則を理解する

20.地元のおいしい料理屋全部食べ尽くす

21.子供を持つ

22.結婚する

23.アメリカで爆買いする

24.外人と付き合う

25.1ヶ月間眠り続ける

26.沖縄に1ヶ月間宿泊する

27.素敵な魅力溢れる人間になる

28.ヘリコプターの免許を取る

29.バイクを買う

30.地元の温泉制覇

31.京都でのんびりする

32.スキーをする

33.高級タワーマンションに住んで友達とパーティーする

34.C&Kのライブに行く

35.何かのお店を開く

36.無計画な旅をする

37.欧州サッカーを現地で観戦する

38.サバゲーで敵を倒しまくる

39.スカイダイビングをする

40.心臓を強くする

41.喘息を治す

42.年収2000万円超える

43.親に家を買う

44.キャバクラに行く

45.スペインに住む

46.メッシと握手する

47.ワールドカップを生で観戦する

48.サッカーを通じて何らかの活動をする

49.部屋を自分の好きな色のもので構成する

50.仲間と一晩中呑む

51.私服で取引を決める

52.車3台持つ

53.家庭を作り幸せになる

54.世界の人と一晩中呑みまくる

55.外国に友達を作る

56.会社のコンサルティングをする

57.心理学を学び実生活に役立てる

58.お金に飽きる

59.悟りを開く

60.坊主になる

61.ノートPCを買う

62.ショートスリーパーになる

63.卓球の日本代表戦を見る

64.歌で人を泣かせる

65.カジノで勝つ

66.詐欺師に会う

67.タイピング速度分速200文字超える

68.人の心がわかるようになる

69.一日中イライラする

70.新幹線全線制覇

71.駅弁食べる

72.週に5回飛行機に乗る

73.露天風呂でビールを呑む

74.スペイン語をしゃべれる様になる

75.資産をばこばこ増やす

76.仲間とバーベキューする

77.好きな人に好きなものを買ってあげる

78.ヘリコプターで旅行する

79.本を月10冊読む

80.毎朝ランニングする

81.人を雇う

82.南極でネットをする

83.自由になってストレスという概念を無くす

84.本を出して10万部売る

85.月に漫画を1000冊読む

86.年収1億円稼ぐ

87.トラに触る

88.鈍行列車で日本1周する

89.九州のうまいものいっぱい食べる

90.部屋を家電製品で埋め尽くす

91.バンドを組む

92.曲を出す

93.経営者と呑む

94.海をみながらのんびり仕事をする

95.ゲームを極める

96.情報の取捨選択を完璧にできるようになる

97.美女とパーティーする

98.高級懐石料理を食べる

99.スペインで現地の人を仲良くなる

100.速度制限無しの高速で300キロ以上出す  

 

 

まとめ

こう、書いてみると、自分の率直な欲が見れて面白いです。

あなたも、人生で叶えたい100のリストを書いたことがなければ、

是非、書いてみるといいでしょう。

そして、書いた中から、ばしばし叶えていきましょう!!

叶えるために、今後やらないといけないことを
明確にし、行動していきましょうね。

 

僕も、リアルタイムで叶えたことは、

 

この記事に反映させていきますね。

それでは!

【最終回】ガールズバーから学ぶ人の心理状況

こんにちは、なーとんです。  

前の記事では、 
人の心理状況を学んだ、ガールズバーでの出来事を書きました。

登場人物は、 「Mさん」と「Sさん」でしたね。

最終回に登場するのは、

僕がいままで出会ったことの無い、

とんでもなく凄い女の子でした。

その子は、
Bさん」と呼ぶことにします。


Bさんの第一印象は、

・性格が明るすぎる笑

・とにかく明るい!!

・眩しいくらい明るい!!  


いやー、ほんと、僕、
これまでこんなに性格が明るい女の子と話たことがねぇ!!!!

ってくらいに、明るかったんですね。    

関係ないんですけど、
明るい明るい言い過ぎてゲシュタルト崩壊しそうです。

ま、それは置いといて、


どれほどの明るさかと例えると、

普通の女の子が車のロービームとしましょう。

普通に道路ですれ違ったとしても、 眩しくなることはありませんよね。

かえって、 その、Bさんは、 超絶に眩しいハイビームだったんですね。

会話の中でバシバシ光を当ててくるので、 僕の目にはとっても眩しかったんです。

いやー、元気100倍!ア○パンマン的なね!
もうめっちゃおかしい(いい意味で)んです。
テンション高すぎ!!!!!


そんなこんなで衝撃を受けた僕でしたが、


Bさんと話していくとある1つの行動が気に掛かります。


それは、
「何かに付けて必ず僕に指を差してくる」
うん、ちょっとこれはなあ。。。?

自己中心的な人なんじゃないかな。。。? と、思ったのですが、


その指差しの原因は、
どうやら
僕からBさんへの指摘(突っ込み)のようでした。


僕は、会話の中で、Bさんが話すひとことひとことに、

突っ込みを入れてたんですね。

例えば、こんな会話がありました。


Bさんが
「自分の事しか話さないお客さんが居たんだよね、
聞いてて面白くないし、まじ腹たったわ、、、」
と、言うと

僕が、

「それを聞いてあげるのも、Bさんの仕事でしょ?

いちいち腹立てても仕方なくない?」
とこんな感じで突っ込みを入れるのです。

すると、
「いや!そうだけど!(指差されてます笑)
面白くない話聞きたくないやん」
って、終始Bさんに指差されてました。

はい、 もちろん、指をさすという行動には、

心理学的なデータがあります。

「相手より優位に立ちたい」

そして、威嚇や挑発の類でもありますが、、、

一般的(常識的)な感覚では、人に指を指す行為は、

指を向けるあいてに対して、

「馬鹿にする」
と、いう感情が働いています。

つまり、何が言いたいかと言うと、
相手を馬鹿にして、相手よりも優位に立って、
その上で、相手を支配したいんですね。

そうなんです、

僕は、Bさんに優位に立ちたいと思われ、
馬鹿にされ、支配したいとも思われていたんですね。
実際にBさんにそう思われているかはこのときは不明です

ところで、

「相手より優位に立ちたい」

とは、どうゆう感情なんでしょうか。

 

、、

 

、、、


「自分に自信が無い」

とも受け取れませんでしょうか?

優位に立ちたいと思う時点で、

相手より劣っているということを、
知らず知らずの内に自分で認めているんですね。


そのことをBさんに聞くと、

「指を指すのは何も考えてなかったけど、

言われてみれば、相手より優位にみせたかったのかも、」

と、Bさんは話てくれました。

指を指す人は、自分に自信がないからこそ、

相手よりも優位に立つ
(本人は立っていると思っている)
ことで、

自分の感情を必死にアピールをするのかもしれません。

 

つまり、相手に認めてもらいたいのです。

自己中心的な考えの人は、

結局、

「認めて欲しい」 この気持ちが根底にあるのです。


そのような認めて欲しい人に、
余計なつっこみは感情を刺激するだけなので、
ひとまず話を一通り聞いて、納得してあげましょう。
「うん、うん、そうだね」 と、聞いてるだけでいいんです。

(身近で指差す人居たら関わらないかもしれませんけどね、笑)

 

 

まとめ

僕はBさんの圧倒的な指差しに困惑しましたが、

会話をし、観察することで、

指を指す人の心理状況もリアル体験で学べましたし、

特にイライラなどもしませんでした。

最後の方には、
「指をさしてごめんね!!」
と、ハイテンションで言ってくれたりもしたので、
いい経験だったなと、そう思いますね。

(ハイテンションには終始ついていけませんでした笑)      


それでは!!